2014年10月09日
食欲


AKBぽんず!
これも100均で購入した洋服です。
ビバ100均!

現在は、食欲優先です。
ご飯より遊びたいといってた頃が懐かしい・・・。

なんとなく、食欲でてきたなら「しつけ」出来るかな~?と思って
まだ幼いし気長に出来ればいいや~と気楽に考えてたら
イキナリ出来ちゃったのでこちらがびっくりしました。
ご飯の後、餌5~6個をなくなるまでやる。
出来ても出来なくても、餌がなくなったら終了。
といった気楽なものからはじめました。
2014年10月10日
階段


目が覚めてあまりの可愛さに激写しました(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
先代わんこは階段どころか、ちょっとした段差などでも
すぐに諦めてしまうわんこだったので、
諦めるうんぬんではなく、ぽんずも出来ないものなんだろうと
勝手に思っておりました。
7月2日

冗談で言ったのに、まさか登るとは…Σ(゚д゚lll)
この頃はまだソファーの上にも登れませんでした。
☆ ☆
7月3日


2014年10月10日
2014年10月11日
ご飯

な、何?

いい加減ご飯ちょーだい!
この写真がアホのようにあるので、、、同じ写真ではないです(笑)
7月4日

いつかやるとは思ってたんですが、やっちゃいまいした。
「お手」とか覚えさせる前に
「待て」を覚えさせなきゃ、という危機感は募るばかり…(−_−;)


耳を作り直しても作り直しても、同じように噛みちぎるので、
少し大きめの耳にしたら興味がなくなったようで、噛まなくなりました。
それはそれで寂しい…( ̄▽ ̄;)

2014年10月11日
ホメ言葉

猫を飼っているKさんに「動きが猫だね」と言わせる程のぽんず。
猫じゃらしが良く似合います(笑)

現在は黒光りはそのままに、
首までの手触りは仔犬の頃の柔らかい毛のままなんですが、
首から下はゴワゴワの堅い毛に変わり、ちょっと悲しいです。

まだソファーに乗れない頃です。
この頃からもう、「あきらめない」精神の持ち主の片鱗がみえてきてます。
2014年10月12日
外
寝相写真特集2



開放的な寝相ですね〜( ̄▽ ̄)

この頃は私の行くところ行くところついて来て可愛かったです。
姿が見えないと、物凄く泣いてました。
トイレとお風呂が大変でした(−_−;)

3回ワクチンを打たないと外には出しちゃいけないそうです。
この頃はどんな計算してたのか、11月と思ってたんですが、
実際は10月でした( ̄▽ ̄;)
注射して2週間後に散歩OKなのも、1週間って勘違いしてたし
計算出来ないにも程がある。記憶力も。



開放的な寝相ですね〜( ̄▽ ̄)

この頃は私の行くところ行くところついて来て可愛かったです。
姿が見えないと、物凄く泣いてました。
トイレとお風呂が大変でした(−_−;)
7月16日

3回ワクチンを打たないと外には出しちゃいけないそうです。
この頃はどんな計算してたのか、11月と思ってたんですが、
実際は10月でした( ̄▽ ̄;)
注射して2週間後に散歩OKなのも、1週間って勘違いしてたし
計算出来ないにも程がある。記憶力も。
2014年10月12日
子供とぽんず
100均で和柄の手ぬぐいがたくさんあったので、
これで浴衣作ったら可愛い!と思い、作ってみました。



思った以上に可愛く出来て満足です(≧∇≦)
友達が遊びに来ました。

いつもの調子で子供に飛びついたらよろけてたので、
意外と力強いんだな〜と違うこと考えてました。

おやつ、あげればあげるほど食べますね。
これで浴衣作ったら可愛い!と思い、作ってみました。



思った以上に可愛く出来て満足です(≧∇≦)
友達が遊びに来ました。
7月16日

いつもの調子で子供に飛びついたらよろけてたので、
意外と力強いんだな〜と違うこと考えてました。

おやつ、あげればあげるほど食べますね。
2014年10月13日
子供とぽんず2
母と二人でぽんずの耳で遊んでます。




ヒドイ大人達ですよ。


グッタリぽんず。
この場合、犬怖いって、子供さんがなるならわかるけど、
ぽんずが子供怖いってなったのが良くわからない(−_−;)
力加減が分からなくて怖くなったのかな?
2014年10月13日
チェック

チェック中です。
私のウンチはどうしたの!?
ちゃんと流れた!?
と言ってるのかは分かりませんが…( ̄▽ ̄)

何故か、ウンチを捨てると凶暴化し、
足に噛み付いてきます。ズボンの裾がボロボロです。
現在も続いております。誰か通訳お願いしたいです。
あ、トイレを覗くのは最近はしてないです。

ぽんずは、どこか体の部分が人に触れて寝ることが多いです。
この時はまさかの一人ボケツッコミでおもしろかったです
Posted by 幹茶 at
10:58
│Comments(0)
2014年10月14日
日々成長

ぽんずが起きると、耳が両方めくれてました。
また、違うわんこに見えます。
7月18日

まだソファーに登り降り出来ない頃です。
何度か「降りた」というより「落ちた」ことはあったのですが、
自分から「飛び降り」はじめたのはこの頃です。
7月19日

数日後には、「登り」も出来るようになり、
日々成長してんだな~と思いました。
ってか、早すぎじゃないか?